COSMOGAKKI
ホーム
アコースティックギター
エレキギター・ベース
ウクレレ
新しいページ
概要
商品一覧
規約・ポリシー
当ストアについて
More
表板に単板シトカ・スプルース、サイド・バックにコア材を採用。FISHMAN MT-Xピックアップシステムを搭載。歯切れのいいストロークサウンド、ふくよかなアルペジオサウンドを両立。正規輸入品。専用ギグバッグ付き。
中低音に富んでおり、音量が大きくパワフルな音色です。
単板スプルースの表板にバック・サイドはサペリ。
ネックはアフリカン・マホガニーを採用。
トラディショナルなシェイプに加え、厳選された木材、装飾など細部に至るまでこだわりを持ったジャパンデザインのギターです。
単板イングルマンスプルース・トップにサイド・バックは単板ローズウッドのドレッドノート。新しくデザインされたブレイシングとA.R.E処理により、豊かで温かみのあるサウンドに加え、優れたトーンバランスを再現します。パッシブタイプのピックアップ搭載です。
マンションやアパートに住んでいるギタリストにオススメです。
NBSGマホガニー・ナイロン弦モデル。フレームを外せばコンパクトに持ち運び可能。アンプに繋げば、リアルなアコースティックサウンド、加えてリバーブやディレイなどエフェクターを内蔵。しかもワイヤレスで、アンプと接続可能。Bluetoothでスマホとも連携し、さらに奥深い機能もスマホからコントロールできる。ナターシャが送り出す最新のスマートギター。
スモールボディーですが深胴のため、見た目以上の豊かな鳴りです。
アディロンダックス プルース単板をトップに、アフリカンマホガニー単板をサイド・バックに配し、指板とブリッジはエボニー。スケールは636mmと少し長めの設計。
マホガニーならではの優しいサウンドでありながら、輪郭と張りのある音色です。
単板スプルースの表板にナット、サドルはタスク(人工象牙)で、リーズナブルでありながら抜群の鳴りの良さ。
ピックガードも同梱されています。お好みによりお貼りください。
エントリーユーザーにオススメです。
メキシコ製のオール単板のクラシックギターです。
日本で流通していないため、スペックは私の所見ですが、表板はセダー、サイド・バックはローズウッド、ネックはマホガニー、ブリッジはローズウッド、指板はエボニーです。よく鳴ります。ハードケース付き。中古だけに多少の傷や打痕がございます。
エスヤイリのフォークサイズのエレアコ。
抱えやすく、スケールも短めなので弦のテンションもやわらかく弾きやすい。
FISHMAN のピックアップも搭載しているので、すぐにステージに上がることもできます。
スモール・ギブソン。単板シトカ・スプルースの表板に単板マホガニーのサイド・バック。スキャロップド・エックス・ブレーシングを採用。指でも大きく鳴ります。L.R.Baggs Element VTC 搭載。
HEADWAY創業者の名匠、故百瀬恭夫が愛弟子たちと研究、完成させた百瀬氏の遺 作とも言えるアコースティックです。詳しいスペックは、画像をクリックしてご覧ください。
初心者にオススメのフォークサイズのアコースティックギターです。小ぶりのボディーで椅子に座って演奏の際も右肘が上がらず演奏しやすい。表板はスプルースでサイド・バックはサペリといったオーソドックスなスタイルです。
エスヤイリのドレッドノートサイズのアコースティックギター。
ラウンドバックのため、サウンドが広がり、演奏していて気持ちいいアコースティック。
単板アディロンダックスプルースに、単板アフリカンマホガニーのバック・サイド。ブリッジと指板はエボニー、バインディングはメイプルといった高級仕様。
まとまりのあるストロークサウンド、そしてハリのあるリードプレイを両立できるアコースティックギターです。
裏・側板にローズウッドを採用。芯のある明快なサウンドに長めのサスティンが加わり、音の深みが増しました。サウンドホールにアバロン貝を施し、高級感溢れる個性的な外観にまとめました。
あまり演奏された形跡の無いキレイな中古です。
ポール・マッカートニーが使用していたことで有名なエピフォン・テキサン。
スケールは通常のGibsonやEpiphoneで採用されていることの多いミディアムスケールではなく、ロングスケールを採用しているためハリのあるサウンドが楽しめます。
またPUシステムはFishman Sonitoneを採用し、サウンドホール脇でボリューム&トーンの調整が可能。
ステージでの使用でも即戦力となってくれる1本。
ほとんど使用された形跡のない美品です。